2013年05月03日

4月28日開催!

くつ第33回 魚津しんきろうマラソンくつ


前日は雨と風が強く、あまりの荒天で心配しましたが
当日は快晴晴れ

いやぁー本当によかったー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

CIMG0587.JPG
開会式でTeam MANOの坂上智啓君と佳愛さん兄妹が
選手宣誓をしてくれました。

CIMG0562.JPG
みなさんで準備運動を兼ねてエアロビ

CIMG0575.JPG
ゲストランナーのワッキーさんと野尻あずささん
ワッキーさんは2kmと10km
野尻さんは3kmとハーフを走っていただきました。

CIMG0611.JPG
2代目富山住みます芸人の
フィッシュ&チップスさんも来てくれました。
お2人は最後までマイク片手に選手たちを応援し、
大会を盛り上げてくださいました。

CIMG0612.JPG

CIMG0613.JPG

CIMG0638.JPG

CIMG0736.JPG

CIMG0717.JPG

CIMG0724.JPG

CIMG0648.JPG

ハーフ男子18歳以上の部では
大会新記録が2名も出たんですよexclamation×2

1位の牧野さんはグアムココロードレースへの
出場も果たしましたぴかぴか(新しい)
おめでとうございますexclamation

大会新記録ながら惜しくも2位の三輪さんも
素晴らしい成績でしたexclamation

魚津しんきろうマラソンHP
各種目の成績が見られるようになっています。


今大会の参加者数5370名exclamation×2
参加してくださったみなさん
本当にありがとうございましたかわいい

34回大会でお待ちしていまするんるん
また来年黒ハート


おまけ
CIMG0527.JPG
先導車はピンクのクラウン
CMで有名ですよね
かわいい電気自動車も












posted by ariso人 at 11:23| 富山 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

お知らせ

うおづスポラからのお知らせですかわいい

22日に開催されるサマーキャンプのお申し込みは
14日締め切りです。

参加ご希望の方は、総合体育館またはありそドームまで…


毎年8月第1金・土・日に、
じゃんとこい魚津まつりが開催されますぴかぴか(新しい)

今年は8月3.4.5日の3日間

たてもんや花火で盛り上がり、最終日にせり込み蝶六街流しで締めくくるのですが、
その蝶六を一緒に踊っていただける参加者を大大大募集していますexclamation×2

扇子を持ち、極楽蝶が舞っている様な踊りなんですが、
我がスポラはスポーツクラブですので、
スポーツ蝶六exclamationと(勝手にあせあせ(飛び散る汗))名づけ、
元気いっぱい踊ります手(チョキ)

CIMG1764.JPG
昨年の様子







踊ったことのない方も、練習すれば大丈夫ハートたち(複数ハート)
今月15.22.24.29日19:30〜総合体育館で練習会を行いますので、
ご都合の良い日にご参加くださいわーい(嬉しい顔)

ありそドームでは、明日7日16:15〜トレーニングルーム
練習会を開催しますグッド(上向き矢印)

当日、みんなでおそろいのスポラTシャツを着て、
楽しく踊りませんか?

CIMG1722.JPG

みなさんのご参加お待ちしていますexclamation×2


posted by ariso人 at 14:21| 富山 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

2012 WINTER事業



いつも ありそBLOGをご覧いただきありがとうございます!

今日はいつもブログを担当しているスタッフに無理矢理お願いしてありそのメイン記事を自分で書かせてもらう事に成功しました!!


…。


申し遅れました。

ウィンター事業を担当してる澤田と言います。

さて、いよいよ本格的なウィンタースポーツシーズンとなりましたね雪

北海道の方ではすでに積雪十分で最高のパウダースノーが味わえるそうですよぴかぴか(新しい)(羨!!)

本題。

今年度の体協ウィインター事業の詳細がすべて決定しました手(チョキ)

昨年と大きな違いといえば…

スキーツアー会場変更!!

過去5年間は常に場所を固定して開催してきたこのスキーツアーですが…

皆さんの意見を参考に6年目の今年は遂に…


6 ポスター.jpg


志賀高原!!

で開催する事になりましたぴかぴか(新しい)

目指すはバブル時代の頃のようなスキーツアー。

用はスキー全盛期の頃のようにみんなでスキーを楽しもうって事です。(スノボもOK手(パー)

ゆるい感じですいません。。

だけどこのゆるさを大事にしてかないとENJOY SKI には繋がらないですよね!

今年も元気良く盛り上げていきたいと思いますパンチ

どうぞよろしくお願いします!!!


申し込みは1月4日(水)よりありそドーム1F事務所で開始します。

定員になり次第受付終了となります。

また1月市広報に折込チラシでウィンター事業の詳細が配布される予定になってます。

迷っているうちに定員になったケースはこれまで何回もあります。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。

詳細・申込用紙は下記をクリックしてご確認ください。

Winter 要項(2012).pdf


また、市民スキー教室・市民スキー大会の受付はすでにスタートしてます。

どちらも受付はありそドームで行っております。

市内小学生で市民スキー大会参加希望の方は各小学校へお申込みください。

詳しくはまた後日ブログでお知らせ致します。


今シーズンも魚津市体育協会のウィンター事業をよろしくお願いいたします。


posted by ariso人 at 17:11| 富山 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月13日

6月13日(月)曇りのち晴れ

先週の土曜日、
ノルディックウォーキングイベントが無事終了しましたわーい(嬉しい顔)

朝降っていた雨雨も、現地に到着した頃には止んだそうですよ。
よかったですねグッド(上向き矢印)
祈りが通じたかexclamation&question

DSC01019.JPG
開催前にレクチャーする担当職員

写真をよく見ると
カメラ映画を持った方が…

今回のイベントには地元放送局NICE-TVさんも同行されたそうなんですexclamation
イベントの模様は19日から1週間放送されるんですよかわいい
お見逃しなくー(長音記号1)


↓ノルディックイベント担当職員のブログはこちら↓
http://supola.seesaa.net/
posted by ariso人 at 10:24| 富山 🌁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

リニューアル


いつもARISOブログをご覧いただきありがとうございます。

明日から新年度がスタートですねぴかぴか(新しい)

ありそドームの恒例行事「リンパマッサージ」が4月からリニューアルしますひらめき

これまでの「リンパケア」に加えて、

今後は「スポーツアロマ」・「ホットストーンケア」が追加されましたぴかぴか(新しい)


★スポーツアロマとは…
スポーツ愛好家からアスリートまで精神的・肉体的管理の1つの手段としてハイパフォーマンスを目標としたコンディショニングづくりで、従来のスポーツマッサージにかけてきた時間をアロマに含まれる様々な作用を活用し時間短縮ができ、回復を早める効果も期待できます。
【効果:疲労物質の分解・感情の調整(モチベーション保・焦り・不安 等)】

★ホットストーンケアとは…
溶岩の一種である、玄武岩をお湯で温めてオイルと共に全身のエネルギーポイントを刺激しながら体と神経組織に働きかけ、テンションとストレスを緩和し心身のバランスを調整していきます。
【効果:緊張状態の緩和・冷え解消・血行促進・むくみ解消 等】


4月は、22日(木)AM9:00〜PM7:00の開催となります。

場所もこれまで使用してた医務室から主催者室へ変更となりました。


大幅にリニューアルしたボディケアプログラムをぜひご体感くださいわーい(嬉しい顔)

お電話での予約もできます。

お気軽にお問合せください。


↓↓詳細は下記をクリックしてください。
rinpa.bmp








お問合せ
ありそドーム  0765-23-9800


posted by ariso人 at 18:23| 富山 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

スキーツアーについて

こんにちはクリスマス雪


昨日よりスキーツアーの申込みを開始したわけですが…


25日午前をもって定員の40名となりましたあせあせ(飛び散る汗)


雪の振る中、たくさんのお申込みありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


今後はキャンセル待ちの受付対応とさせて頂きます。




posted by ariso人 at 15:07| 富山 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

12月19日(日)晴れ

寒いですが、天気がよくて晴れ清々しいですねー
山が日に日に真っ白に染まって、とってもきれいです

本日、産業展示ホールでは、
フリーマーケット in ありそドームを開催していまするんるん
もうすっかり恒例になった、ありそ主催のフリマぴかぴか(新しい)ですが、
P1210429.JPG

今回は特に活気がありますよグッド(上向き矢印)



P1210397.JPG

お野菜や、お漬物も出品されています。



もちろん、洋服や雑貨、おもちゃなども…
P1210405.JPG

まるでお店のようですねー




次回開催は2月20日(日)に決まりましたexclamation×2
早くもたくさんの方が出店申し込みにいらっしゃって、
2月が今から楽しみですexclamation


アリーナでは、昨日に引き続き
フットサルサッカー大会が開催されています。
ちびっこたちが元気いっぱい走り回って、
こちらも熱気で満ちていますわーい(嬉しい顔)
posted by ariso人 at 09:43| 富山 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

フットケア/リンパマッサージ

今月もやりますよー
開催日 12月20日(月)
時 間 9:00〜20:00
場 所 医務室

今年も一年、よくがんばった自分へのご褒美ぴかぴか(新しい)に、
いい香りに包まれながら、癒し系かわいいセラピストによる
気持ちい〜ぃるんるんマッサージはいかがでしょうか?

ご予約はお電話でも結構ですよ電話
http://www.spo-uozu.com/ariso/rinpa.html
posted by ariso人 at 09:59| 富山 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

冬季イベント情報!!

今年も残すところあと1ヶ月…
気がつけば…冬!!
いよいよ本格的なウィンタースポーツシーズンの到来です!!!
魚津市体育協会では、今年もウィンター事業を多数計画してます。


TOUR5.bmp

毎年恒例となったスキーツアーぴかぴか(新しい)
エンジョイスキーの醍醐味を1泊2日に大・大凝縮!!
会場は恒例の斑尾高原。
初心者から上級者までしっかりスキーを楽しめるスキー場です。
県外でスキー場で思いっきりスノースポーツを楽しもう!


DSCF1344.JPG

1月22日(土)からは、市民スキー教室もスタートします。
あわすのスキー場にて計3回予定してます。
スキー初心者の子供達は、まずはこの教室に参加してスキーに挑戦してみよう手(チョキ)



スキーツアー・スキー教室に関する詳細は、下記の要項をクリックしてご確認ください。(PDF)
スキーツアーのお申込みは12月24日(金)からありそドームで受付開始となりますグッド(上向き矢印)
先着順となりますので興味のある方はお早めにお申込みください。

↓↓要項・申込用紙↓↓

Winter 要項(2011).pdf


その他にも桃山運動公園で雪まつりが開催されますよぴかぴか(新しい)

後日、ウィンター事業の情報がHPにてアップされます。

そちらの方もぜひチェックしてみてください手(パー)

まずはブログにてお知らせさせて頂きます。晴れ
posted by ariso人 at 21:45| 富山 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

イベント

かわいいフットケア/リンパマッサージかわいい
今月も11月29日(月)9時から20時で開催しますぴかぴか(新しい)
血行をよくしてポカポカ冷え知らずグッド(上向き矢印)

リンパ(ポスター).jpg
予約受付中でするんるん
お電話電話お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
posted by ariso人 at 10:43| 富山 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

リンパマッサージ

毎月恒例のかわいいリンパ/フットケアマッサージかわいい
25日月曜日に開催いたしますわーい(嬉しい顔)
今回もたくさんの方にご予約いただいています。
ありがとうございます揺れるハート
現在若干の空きがございますので、ご希望の方はお早めに〜

posted by ariso人 at 09:08| 富山 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

イベント

9月も後半に入り、秋らしくなってきた今日このごろいい気分(温泉)

そろそろ衣替えしなきゃー(長音記号2)

と思っている、

そこのあなたexclamation×2


タンスの中の着なくなった服ブティックや雑貨カバンなどを

ありそドームで売ってみませんか〜わーい(嬉しい顔)るんるん


ありそドーム秋のフリーマーケット

10月3日(日)

9:00〜14:00

ありそドーム内産業展示ホール

出店者大募集!!

出店料:1,500円(3m×2m)

申し込みは、ありそドーム1階受付
※お電話での申込は受け付けていません。


ありそドーム産業展示ホールは、

室内なので、天候に左右されずぴかぴか(新しい)安心して揺れるハート

お店を出すことができます手(チョキ)

どなたでも気軽に出来ます決定ので

初めての方でも、主婦や学生さんでも、

おこづかい稼ぎに出店してみませんか〜るんるんるんるん

出店ブースは、まだまだ空きがあるので

お申し込み、どしどしexclamation×2お待ちしております手(パー)わーい(嬉しい顔)



 
P1170659.JPG P1170651.JPG





posted by ariso人 at 17:00| 富山 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

★桃山チャレンジ★

 昨年、大好評をいただきました

"桃山チャレンジ"

今年も、陸上経験がない方や、
家族みんなで参加できるよう、
更に楽しい"ランニングイベント"として企画し、

8月14日(土)
に開催いたします。

かわいい競技種目かわいい
◇トラック
@100m A1000m B400m C800mリレー
参加料1人 300円

◇トレイル
1.5km体験の部 参加料1人 100円
4kmの部     参加料1人 500円

↓↓こんな感じです↓↓

詳しい内容は
2010momo1.jpg
URL:http://www.spo-uozu.com/momotyare/
★みなさんの参加をお待ちしています★
ラベル:桃山
posted by ariso人 at 16:12| 富山 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

第30回魚津しんきろうマラソン

イベント 第30回魚津しんきろうマラソンが開催されていますダッシュ(走り出すさま)

昨年は大雨雨の中での大会でしたが、今日は晴れ晴れ
絶好のマラソン日和になりましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

 P1190696.JPGDSCF1665.JPG








 今回から、スタート・ゴールがありそドームに変更になり、
たくさんのちびっ子・ランナーたちがありそドーム前を駆け抜けていますよー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

残るは、ハーフマラソンの部に出場しているランナーのみとなりましたが、
皆さん沿道での応援お願いしますねるんるんるんるん


posted by ariso人 at 12:15| 富山 | Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

3月リンパマッサージ(ご案内)

お待たせしました。

今月のリンパマッサージのご案内です。

3.29-31.jpg

スタッフのオススメは「腸セラピー」ですぴかぴか(新しい)

「便秘」・「むくみ」等でお困りの方は、一度試されてみてはいかがでしょうか??


現在、ありそドーム事務所で予約受付中ですひらめき

(電話予約もできます。)


★ありそドーム
電話0765-23-9800

posted by ariso人 at 13:06| 富山 ☔| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

魚津市民スキー教室雪

市民スキー教室スキーを開催しましたexclamation×2
今年は、1月23日・30日(土)と2月20日(土)の3日間、
基礎スキーとポールスキーの2コースを開催しましたわーい(嬉しい顔)

例年よりも雪がたくさん降ったからか、 予想以上の参加申込みがありあせあせ(飛び散る汗)
1日目はなんと どんっ(衝撃) 約100名が参加されましたよexclamation×2

DSCF1310.JPGDSCF1335.JPG
 



↑↑こちらは、ポールスキーコーススキー
 2月7日(日)のイベント 魚津市民スキー大会 スキーに挑戦する為、たくさんの子が集まりましたグッド(上向き矢印)
 ヘルメットをかぶっている子もいて本格的ですダッシュ(走り出すさま)

↓↓こちらは、基礎スキーコーススキー
初めてスキーを履く子から上級者まで参加。レベルに合わせて班分けし、教室開始わーい(嬉しい顔)手(グー)
 P1190163.JPG
 


 一生懸命先生の話を聞いて・マネをしてダッシュ(走り出すさま)


DSCF1331.JPG

  上手に滑れるようになったよー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



P1190150.JPGDSCF1356.JPG 
 「先生手を離さないでねふらふらexclamation×2

 「いいぞ!その調子手(グー)


 始めはリフトに乗れなかった子も教室が終わる頃にはリフトにも乗り、
スィスィ〜と滑れるようになっていましたよぴかぴか(新しい)

DSCF1304.JPGDSCF1318.JPG

 


 子どもだけじゃなく一般の教室もあるんですわーい(嬉しい顔)

 いつもとは違う受講生に 先生も少し緊張気味ふらふらあせあせ(飛び散る汗)


今年は、3日間で約200名の方が参加されましたぴかぴか(新しい)
参加者の皆さんスキーを楽しんでいただけましたかexclamation&question
スキーって楽しいっるんるんるんるん、続けたいっパンチと思っていただければうれしいですわーい(嬉しい顔)かわいい

今回参加された皆さん・一生懸命指導してくださった先生方、ありがとうございました!!
来年もたくさんの方のご参加をお待ちしてますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
posted by ariso人 at 15:35| 富山 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

受付開始!!

こんにちは。

気温もグッと下がりバッド(下向き矢印)冬の匂いが漂ってきましたね。

冬はもうすぐそこです雪雪

さて・・・

今日はイベントの告知をさせていただきます。

恒例のスキーツアーの受付を開始致しますスキースキー
今年で4年目の(財)魚津市体育協会が主催するスキーツアーです。

大好評の公認指導員によるレッスン!!
P1000736.JPG
今年もバッチリ予定してますよ手(チョキ)

そしてビンゴ大会!!
スキーツアー 008.jpg
年々商品の質がグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
毎年ここでスキー用品を揃えておられる方もいたり・・・?
今年もしっかりご用意させていただきますぴかぴか(新しい)

県外のスキー場で思いっきりウィンタースポーツを楽しみましょう!

受付はありそドーム事務所でおこなっております。

お申込みをお待ちしております。


↓↓詳細は下記をクリックしてください。

ST4.jpg
posted by ariso人 at 14:12| 富山 ☔| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

7/29(水)

本日のありそドームは・・・

アリーナ  →19時まで利用可決定
産業展示ホール →利用可決定
ランニング走路 →利用可決定
トレーニングルーム →利用可決定

もうすぐ7月も終わりますねexclamation×2
しかし、空模様は・・・
依然雨が降りそうな雲が雨
梅雨の終わりはいつ来るのでしょうかexclamation&questionたらーっ(汗)
8月には夏らしい晴れが広がってほしいものです晴れ

桃山チャレンジ(ポスター).jpg
8月15日は、桃山運動公園

桃山チャレンジ

が開催されます手(チョキ)




前にも掲載しましたが
トラック種目の記録会
記録会・・・exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
陸上選手しか参加できないのexclamation&questionexclamation&question
とお思いの方もいますがわーい(嬉しい顔)
陸上経験がない方でも
参加できるイベントですexclamation×2
tyre.jpg
チャレンジ@−100M
チャレンジA−1000M
チャレンジB−400M
チャレンジC−800M リレー


個人で参加するのも決定
チームで参加するもの決定

その他にはexclamation×2
桃山運動公園の広大な敷地を利用して、
トレイルランニングの体験会を兼ねたタイムレース
ノルディックウォーキングも開催exclamation×2
申込締切まであと
みなさんひらめきお急ぎくださいひらめき

桃山チャレンジ→URL:http://www.spo-uozu.com/momotyare/


posted by ariso人 at 10:58| 富山 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

TEAM MANO 発足式

10:00よりランニング走路で
TEAM MANO発足式と練習初めが行われましたexclamation
参加者は7名わーい(嬉しい顔)
今後は週5日ほど練習に励みますパンチ

P1160044.JPG
最初にみんな自己紹介をしてもらい、
それぞれ今後の目標や夢も発表ぴかぴか(新しい)
中にはオリンピック選手を目指している選手もいて
みんなとてもモチベーションが高いですグッド(上向き矢印)


北日本放送、NICE-TV、新聞各社の報道関係の方も
いらっしゃって、選手たちの表情を取材されていました。



posted by ariso人 at 13:38| 富山 ☔| Comment(1) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

第29回魚津しんきろうマラソン

雨の中、第29回魚津しんきろうマラソン が開催されていますグッド(上向き矢印)
今年は過去最高の約4,150名の方がエントリーされたんですよぴかぴか(新しい)

ありそドーム周辺は、ハーフマラソンの部10kmの部のコースになっているので、
たくさんの選手が走っていますよダッシュ(走り出すさま)

P1150605.JPG

今大会の招待選手である、第一生命女子陸上競技部 の皆さんも
選手を引っぱって走っておられましたわーい(嬉しい顔)
P1150596.JPG  P1150597.JPG

ありそドームのトレーニングルームスタッフも上位目指して激走ダッシュ(走り出すさま) 
P1150602.JPG


選手の皆さん、雨の中お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
上位入賞・特別賞を受賞された皆さん、おめでとうございますぴかぴか(新しい)
しんきろう鍋レストラン で体を温め、疲れを癒してくださいね手(パー)

また来年も皆さんのご参加をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)るんるん
posted by ariso人 at 12:19| 富山 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする